目次 [非表示]
今、世界中で注目されている水素エネルギー。みんなは知っているかな。 水素って何がそんなにすごいんだろう。今回は水素について考えてみよう。
水素エネルギーが注目されている理由
みんなは、水素がなぜ次世代エネルギーとして注目されているか知っているかな。日本で今、主に使われているエネルギーは、石油・石炭・天然ガスなど化石燃料からつくられていて、燃やすときにたくさんの二酸化炭素や大気汚染物質が出てしまうよ。でも、水素は、エネルギーとして使うときに出るのは水だけで、二酸化炭素や大気汚染物質を全く出さないんだ。 さらに水素は、化合物として地球上にたくさんあって、水だけでなく、さまざまな物の中にたくさんあるよ。だからさまざまな資源からつくることができて、植物や生ごみから生まれたバイオマスからつくる研究も進められているんだ。それに、電気は長い期間貯めておくことが難しいのだけど、水素に変えることで、大量に長い間貯めておけるんだよ。
水素を活用する水素社会を目指して
そんなに良いことばかりなら、化石燃料を使わずに水素を使えばいいのに! って思うよね。でも、今はまだ資源となる水素を確保するのにお金がかかったり、安全に安定して使うための技術が開発途中なんだ。 日本では少しずつ水素エネルギーを活用できるよう開発が進んでいて、大阪市も水素エネルギーを活用する水素社会を目指して、さまざまな取り組みをしているよ。日本の未来を支えることになるかもしれない「水素」、これからますます注目していきたいね。
※2種類以上の物質が結びついてできた新しい物質のこと。
水素エネルギーは いろいろな所で活躍中!
燃料電池
画像提供:日立造船株式会社
水素と酸素を反応させて電気を取り出すよ。
家庭用燃料電池 (エネファーム)
都市ガスやLPガスから取り出した水素と空気中の酸素を反応させて、電気とお湯をつくるよ。
「エネファーム」はENEOS㈱、東京ガス㈱、大阪ガス㈱の登録商標です。
FCモビリティ
出典 トヨタ自動車株式会社HP
燃料電池で動くのは、自動車だけでなく、フォークリフトやバスもあるよ。
水素ステーション
© 岩谷産業株式会社
燃料電池自動車に水素を供給する施設。大都市を中心に作られてきていて、全国で164カ所稼働しているよ。
※2023年1月時点
水素と二酸化炭素で都市ガスをつくる!「メタネーション」を知ろう
市内のごみ焼却工場・舞洲工場で始まる予定の「メタネーション」。水素をどんな風にエネルギーとして活用するのか見てみよう。
メタネーションって何?
水素と二酸化炭素から、都市ガスの主成分であるメタンをつくる技術だよ。
舞洲工場でのメタネーションの仕組み
まず、生ごみをバクテリアの力で分解して、メタンと二酸化炭素を発生させるよ。その二酸化炭素と水素を使って、さらにメタンを発生させるんだ。できたメタンは、みんなが普段都市ガスを使っている給湯器やキッチンなどで使えて、新しく専用の機械などを用意しなくても、脱炭素につながるんだよ。
※本事業は環境省の実証です。
どのくらい知っているかな?
みんなで 「水素」クイズにチャレンジ!
Q1. 水素の特徴で正しいのはどれ?
①地球上で最も軽い
②無臭、無色透明
③宇宙で最も多い
Q2. 水素エネルギーの特徴で正しいのはどれ?
①使うときに二酸化炭素が発生する
②いろいろな資源からつくることができる
③貯めておくことができない
Q3. 水素ステーションは大阪市内にいくつある?
①ない
②3カ所
③9カ所
●
●
●
●
●
Q1.答え
全部 1~3全て水素の特徴だよ。水素は空気より軽くて、空気の約14分の1の重さ。無色透明で無味無臭で人体に害は無く、宇宙の元素の約90%をしめているよ。
Q2.答え
② 使うときに出るのは水だけ!
余った電気を水素に変えて、大量に長い期間貯めておけるよ。
Q3.答え
② 水素ステーションは、大阪市内には森之宮、本町、住之江にあるよ。
大阪府内には9カ所あるんだ。
水素エネルギーを体験してみよう!大阪市内で見られる
FCモビリティ
燃料電池バス大阪シティバス「SORA」
[平日] | |
6:00 ~ 7:41 | 15系統 (地下鉄住之江公園⇔南港南六丁目) |
7:57 ~ 9:43 | 89系統 (地下鉄住之江公園⇔堺駅西口) |
11:04 ~ 13:18 | 3系統 (地下鉄住之江公園⇔出戸バスターミナル) |
13:40 ~ 15:08 | 29系統 (地下鉄住之江公園⇔なんば) |
[土] | |
11:01 ~ 13:12 | 3系統 (地下鉄住之江公園⇔出戸バスターミナル) |
[日祝] | |
運行なし |
※記載時刻は、地下鉄住之江公園を出発し、 カッコ内右側のバス停で折り返して地下鉄住之江公園へ戻ってくる時刻です。
燃料電池自動車「MIRAI」
写真のMIRAIは神出鬼没!MIRAIを 見られるイベントは右の二次元コー ドでチェックしてね。
監修:大阪市環境局
エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。