【エコチル特集】環境に優しい持続可能な社会へ 3Rを進めよう!|地球にやさしい子ども達を育む環境教育メディア  
北海道
特集
2023.10.10

【エコチル特集】環境に優しい持続可能な社会へ 3Rを進めよう!

目次 [非表示]

「3R」とは毎日の生活から出るごみを減らし、 資源として活用するための取り組みです。 私たちが日常生活で取り組める「3R」について、 いっしょに考えてみましょう。

世界的なごみの問題

プラスチックや生ごみ、紙類など、生活から出るたくさんのごみが、さまざまな問題を引き起こしています。近年、世界中で問題になっているのが、大量のプラスチックごみが海に流れ出して、生態系に影響をあたえる「海洋プラスチック問題」です。プラスチックごみを減らすためにレジ袋が有料化されるなど、さまざまな取り組みが行われています。

プラスチックは私たちの生活にはば広く利用され、なくてはならない物として普及しており、食料品の包装などに使われていますが、1回きりの「使い切り」の物も多く、使用後は廃棄されることがほとんどです。私たちの家庭から出るごみの容積でおよそ「半分」がプラスチックごみといわれています。

「3R」って?

「3R」とは、「リデュース(Reduce)」「リユース(Reuse)」「リサイクル(Recycle)」のことです。ごみ自体を減らし、ごみを分けて資源回収することで、環境にあたえる影響をできるだけ減らして、限りある資源を有効に活用する取り組みです。

まずはごみを 減らそう!

「3R」の中でも、最も重要なのは「Reduce=ごみを減らすこと」です。「レジ袋をもらわない」「包装し過ぎの商品は買わない」「つめかえ商品を選ぶ」「ペットボトルのかわりに水筒を使う」といった行動を心がけることで、ごみ自体が生まれることを防げます。 図1では、3Rの取り組み方を紹介します。みなさんも、できることから行動してみましょう。

ごみを減らす
レジ袋をもらわず、マイバッグを使って買い物をする
必要の無い物は買わない、もらわない
食料品は必要な分だけ買う
ペットボトルではなく水筒を使う
シャンプーなどはつめかえ商品を選ぶ
プラスチック製のスプーンやフォークは受け取らない

物をくり返し使う
リユースショップやフリーマーケットを利用する
古着を回収拠点に出す
こわれた物を修理して使う
要らなくなった物を必要としている人にゆずる
空き箱などを他の物に利用する
不要になった物で工作を楽しむ

使い終わった物を資源として再び利用する
ペットボトル、かん、雑紙、容器包装プラスチックなどは、正しく分別する
小型家電は回収ボックスや回収拠点に出す
新聞、雑誌、ダンボールなどは、集団資源回収を利用する
コンポストで生ごみをたい肥にして利用する

北海道認定
リサイクル製品クイズ

北海道では、一定の基準を満たすリサイクル製品を「北海道認定リサイクル製品」 として認定しています。以下の「北海道認定リサイクル製品」は、それぞれ何から生まれ変わった物か、考えてみましょう!
※答えはこの下にあります。

おうちの人といっしょに読んでね!
2023 エアコンキャンペーン
~ゼロカーボン北海道へのチャレンジ~

対象期間 4/20(木)〜12/31(日)

夏だけじゃなく、真冬の北海道でも暖房機能が使える寒冷地仕様の「あったかエアコン」は、省エネ性能が高く、CO₂削減にもつながります。今なら、おトクなキャンペーンを実施中。

【応募対象】
期間中に対象の寒冷地エアコンを 購入し、既築住宅等に設置される方

【対象機器】
対象メーカーの寒冷地仕様エアコン(外気温-25℃でもメーカーが 動作を保証するものに限る)

【特典内容】
抽選で合計55名様に「ペア宿泊券」や「省エネ家電」を進呈
当選されなかった方のうち抽選で1,000名様に「オリジナルQUOカード500円分」進呈

主催:北海道、北海道電力㈱
協賛 :  (株)コロナ、 シャープ(株)、 ダイキンHVAC ソリューション北海道(株)、東芝キヤリア(株)、東芝コンシューママーケティング(株)、 パナソニック(株)エレクトリックワークス社、日立グローバルライフソリューションズ(株)、(株)富士通ゼネラル、 三菱重工冷熱(株)、 三菱電機住環境システムズ(株)

【お問合せ】
北海道経済部ゼロカーボン推進局
地球温暖化対策課
TEL.011-204-5190

>>> くわしくはこちらから


監修:北海道環境生活部環境保全局循環型社会推進課

【リサイクル製品クイズの答え】
①D ②B ③E ④A ⑤C

この記事を書いた人WRITER
エコチル編集部

エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。

この記事の関連ワードKEYWORD
おすすめの関連記事RECOMMEND
人気の記事RECOMMEND
1
2
3