
目次 [非表示]
-英語エコクイズにチャレンジしよう!!-
Q.
地球温暖化を食い止めるためには、「温室効果ガス」の排出量を減らさなければならないといわれているよ。温室効果ガスとは、大気中に存在する二酸化炭素、メタン、一酸化二窒素、フロンガスなどをまとめていったもので、太陽からの熱を地球に閉じこめて、地球の表面を温めてくれるんだ。一方で、温室効果ガスが増え過ぎると、地球温暖化の原因になってしまうよ。では、「温室効果ガス」を英語でいうと何かな?下線に当てはまる英単語を、次の中から1つ選んでね。
●
●
●
●
●
A.
答えは② green。「greenhouse」は「温室」、「greenhouse gas」は「温室効果ガス」という意味だよ。北海道では、2050年までに道内の温室効果ガス排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボン北海道」に取り組んでいるよ。みんなもおうちから出るCO₂を減らすにはどうしたら良いか調べてみてね!
この記事を書いた人WRITER

エコチル編集部
エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。
この記事の関連ワードKEYWORD