今月のエコチル☆おすすめ情報☆北海道なわとびダブルタッチスクール“JUMP FOR ALL”「ダブルダッチ」ってな~に~?|地球にやさしい子ども達を育む環境教育メディア  
北海道
おすすめ情報
2025.05.12

今月のエコチル☆おすすめ情報☆北海道なわとびダブルタッチスクール“JUMP FOR ALL”「ダブルダッチ」ってな~に~?

目次 [非表示]

ダブルダッチは2本の長いなわを使うなわとびで、子どもから大人まで楽しめるストリートスポーツ。昔、オランダで子どもたちがなわとびをして遊んでいたことが始まりなんだ。それがアメリカ・ニューヨークに伝わり、警察官が子どもたちの非行防止のために広め、現在のようなダンスやアクロバットを取り入れたストリートスタイルのスポーツとして発展したんだって。

なわを回す人は「ターナー」、とぶ人は「ジャンパー」と呼ばれ、チームでリズムやタイミングを合わせながら技を決めるよ。1人ではなく仲間といっしょにとぶから楽しいし、チームワークや集中力、リズム感が自然と身に付くスポーツだよ。

ダブルダッチには、「パフォーマンス」「バトル」「スピード計測」という主に3つの種目があるよ。「パフォーマンス」は音楽に合わせてジャンプや技を組み合わせてチームで演技。「バトル」は1対1で技を競い合い、観客の盛り上がりも勝敗のポイントになるよ。「スピード計測」は一定の時間内に何回とべるかを競うから、正確さとスピードがカギとなるんだ。

最近では北海道でもダブルダッチが少しずつ広まってきていて、小学生を中心に地域の大会なども開催されているよ。初めは難しく感じるかもしれないけれど、練習すればだれでも楽しめる!キミもぜひ、仲間といっしょにチャレンジしてみよう!

新メンバー募集開始
北海道なわとびダブルダッチスクール “JUMP FOR ALL”

音楽に合わせて、なわとびやダブルダッチにチャレンジ! 仲間といっしょに楽しみながら「体づくり」「リズム感」「コミュニケーション能力向上」を学ぶことができます。

無料体験会実施中!!

なわとびが 苦手な子も、得意な子も どなたでも大歓迎!!

[ビギナークラス]
対象:園児/1コマ:45分/月謝:4,500円

[チャレンジクラス]
対象:小中学生/1コマ:60分/月謝:5,500円

【定員】
各クラス10名ほど
*各教室 定員になり次第、受付終了します。

【場所・曜日】
月曜日:
札幌市 (西区・厚別区)・苫小牧市(沼ノ端)
火曜日:江別市 (文京台)・小樽(富岡)
水曜日:札幌市 (中央区・東区)・北広島市(広葉町)
木曜日:恵庭市 (大町)
金曜日:札幌市 (中央区)・千歳市(北栄)
土曜日:札幌市 (中央区)

【時間・詳細】
各地域によって異なるため、HPをご参照ください。

【特 典】
「エコチルを見た!」で、入会金(通常:5,500円)が無料!!


【お申し込み・お問い合わせ】
北海道なわとび・ダブルダッチスクール JUMP FOR ALL HPの問い合わせ、またはスクール公式LINEより受付しております。

>>> HP
>>> LINE

この記事を書いた人WRITER
エコチル編集部

エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。

この記事の関連ワードKEYWORD
おすすめの関連記事RECOMMEND
人気の記事RECOMMEND
1
2
3