【エコチル特集】日本は世界有数の森林国!みんなの暮らしを支える 森林について考えよう|地球にやさしい子ども達を育む環境教育メディア  
大阪
特集
2023.11.06

【エコチル特集】日本は世界有数の森林国!みんなの暮らしを支える 森林について考えよう

目次 [非表示]

気持ちが良い緑あふれる森林。実は、みんなの暮らしにとって、とても大切な機能をたくさん 持っているんだ。今回は、森林の働きや日本の森林がかかえている問題について考えてみよう。

木材だけじゃない森林の働き

日本には、どのくらい森林があるか知っているかな。実は、日本の国土の3分の2は森林で、世界でも有数の森林国なんだよ。 森林は、木材にするための木を育てるだけでなく、他にも大切な役割をいろいろ持っているんだ。きれいな水をたくさん作り出したり、山がくずれるのを防いだり、生き物がすむ場所になったり。森林は私たちの生活に欠かせないものだよ。

森林を活かすには手入れが欠かせない

そして、この豊かで大切な森林の機能を活かすためには、森林をしっかりと管理しなければならないんだ。森林は自然にあるものだから、自然に任せるのが一番いいんじゃないの? と思う人もいるかもしれないね。でも日本の森林の約4割が、人の手で苗木を植えて育ててきた人工林なんだ。人工林は、人が間伐(健康な木を育てるために一部の木を切ること)などの手入れをすることで成長し、森林の持つたくさんの機能を発揮できるようになるんだよ。

日本では、コンクリートやガラスを使った建物が増えてきて、木材を使うことが少なくなって林業で働く人が減ってしまったり、持ち主の分からない森林が増えたりして、手入れのされない森林が増えてきているんだ。このまま、たくさんある森林が機能しなくなったら困るよね。国や都道府県、市町村は、日本の森林がしっかりと機能するために、国産木材の使用をうながすなど、いろいろな対策をしているよ。

令和6年度からは、国民が協力して森を整えるための「森林環境税」という制度も始まるから、みんなも日本の森林の状況に興味を持って、何ができるか考えてみてね。

森林の主な働き
きれいな水を作る
森の土の微生物や成分が、雨水にふくまれるほこりやごみを分解してきれいにするよ。

水を貯める
何も植えられていない土地の約3倍、雨水を貯えることができるよ。

空気をきれいに保つ
二酸化炭素を吸収して、酸素を出してきれいな空気にするよ。

温室効果ガスを減らす
日本の二酸化炭素吸収量の9割以上は森林が吸収しているよ。

生き物のすみかになる
日本の森林には、鳥は約200種、昆虫は約2万種生息しているといわれているよ。
生物多様性を保つために欠かせないんだ。
※生き物たちの豊かな「個性」と「つながり」のこと

土砂くずれを防ぐ
木の根が土を固定し、落ち葉などが表面の土が流れ出るのをおさえているよ。

使うことが守ることにつながる!?
日本の木材を使って 森林を守ろう!

国産の木材を使うことは、森林(人工林)を守ること につながるんだ。なぜなのか理由を見てみよう。
人の手で育てられた人工林は、間伐などをしないと、日光が届かず下草が生えなくなってしまい、土砂くずれの原因になってしまうんだ。また、新しい木が植えられずに古い木ばかりになってしまうと、二酸化炭素の吸収量も減ってしまう。「植林して、育てて、成長した木を切って利用する」というサイクルが必要なんだ。だから、みんなで国産木材を使うことが、日本の森林(人工林)を守ること、そしてみんなのくらしを守ることにつながるよ。

大阪市は身近な所にいろいろと!
国産木材をたくさん使っているよ!

大阪市では、公共の建築物などへの国産木材の利用促進に努めている んだ。今回はその一部を紹介するよ。

小学校・中学校

新増築学級のいすや机を、国産木材を使った物にしたよ。実際に使えると、木材の良さを体感できるよね!

市立図書館

中央図書館など市立図書館の閲覧机、いす、本棚を国産木材を使った物にして、地下1階には木のぬくもりを感じられる空間をつくったんだ。森林に関する本も増えたよ!

なにわECOスクエア

なにわECOスクエア2階交流スペースのいすや机などに使用しているよ。

天王寺動物園

ふれあい家畜舎の外壁や天井の はり部分に使用したよ。

これらはほんの一部! みんなの周りには国産木材を使ったどんな物があるかな。 国産木材で作られた物をたくさん使って、森林を守ろう!

>>> 大阪市の木材利用についてくわしくはこちら

木材の良さが分かる木工体験もできる!「ECO縁日」

マルシェやワークショップを楽しみながら、エコについて 学べる人気のイベントが今年も開催されるよ!

【開催日】2023.11.11(土)11:00~15:30
雨天決行・荒天中止

【開催場所】花博記念公園鶴見緑地内

【入場料】無料

>>> イベントの最新情報、 くわしくはこちら


監修:大阪市環境局

 

この記事を書いた人WRITER
エコチル編集部

エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。

この記事の関連ワードKEYWORD
おすすめの関連記事RECOMMEND
人気の記事RECOMMEND
1
2
3