【埼玉県こども動物自然公園だより】歯や口を比べると・・・「ウサギ」|地球にやさしい子ども達を育む環境教育メディア  
埼玉
動物園だより
2022.11.14

【埼玉県こども動物自然公園だより】歯や口を比べると・・・「ウサギ」

目次 [非表示]

ウサギ

学名:Oryctolagus cuniculus domestic
ウサギ目 ウサギ科
生息地:南極を除く世界中

その他の登場動物

上段左からテンジクネズミ(モルモット)、ウマ
下段左からウシ、ヤギ

歯や口を比べると…

1月8日の「いい歯の日」。今回は動物たちの歯や口、そして食べ方のちがいをご紹介します。まずはこちら、上がウサギ、下がネズミの仲間モルモットです。

一見同じに見えますね。ウサギはネズミ同様、一生のび続ける前歯を持っていていますが、大きなちがいがこちら。 上の前歯の裏側に歯が2本あるのです。つまり上の前歯は2本ではなく4本。この前後の前歯の間に下の前歯が入りこんで、かたい物も食べられるというわけです。

反芻動物の特徴

続いてはウマ(上)とウシ(下)です。

ウマは上下とも前歯がありますが、ウシは上の前歯がありません。代わりに歯肉がかたくなった歯床板というものがあり、下の前歯と歯床板で草を食いちぎります。これは反芻動物の特徴で、ヤギやヒツジ、キリンも同じです。ちなみにウマとウシは食べ方もちがい、ウマは上下の前歯で下草を食いちぎりますが、ウシは舌で下草を巻き取ってから食いちぎります。そのためウマの方がより短い草を食べることができます。

最後はヤギ。上の前歯が無いのはウシと同じですが、ちがうのが上唇中央の割れ目です。上唇が左右に分かれているので器用に動かすことができ、むしゃむしゃと短い下草も食べられます。ヒツジも同じです。このように動物の一部分に注目してみると、それぞれのちがいや特徴に気づけておもしろいですね。

こども動物自然公園ニュース

「第79回ズーオリエンテーリング」開催中!

9月17日(土)~11月30日(水)の間、第79回ズーオリエンテーリング「SCZOOのSDGs~未来のためにできること~」を開催。動物園入口で冊子をもらって5つのポイントを回り、動物のスタンプとパスワードを集めながら当園のSDGsを楽しく学べます。全て集めて応募すると、抽選でオリジナルグッズが当たります!


写真提供:埼玉県こども動物自然公園

埼玉県こども動物自然公園
埼玉県東松山市岩殿554
TEL:0493-35-1234
https://www.parks.or.jp/sczoo/

この記事を書いた人WRITER
エコチル編集部

エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。

この記事の関連ワードKEYWORD
おすすめの関連記事RECOMMEND
人気の記事RECOMMEND
1
2
3