大阪
なにわエコ通信
2025.11.04

【なにわエコ通信】遊びながら地球のためにできることが見つかる!?「ECO縁日」で楽しくエコアクションしよう!

目次 [非表示]

人気イベント「ECO縁日」が今年も行われるよ。今回でなんと28回目! 自然や環境について楽しく体験しながら、地球に優しい暮らしを考えることができるんだ。会場には、環境問題について学べる展示やワークショップ、マルシェ、ステージなど楽しいことが盛りだくさん! ふれて、作って、味わって、大人も子どもも楽しく学べるよ。

「自分の暮らしが地球や未来につながっている!」と気づける、素敵な1日になるはず。お友だちや家族といっしょに行ってみよう。

38個のブースと5つのステージ!少しだけ紹介するよ!

ECO縁日

[開催日時]
11月8日(土)10:00~15:30

[会場]
花博記念公園鶴見緑地内
(なにわECOスクエア/自然体験観察園/ 中央噴水広場/花博記念ホール)
※雨天決行・荒天中止・中止による順延なし

プラスチックの旅~プラスチックのごみの行方を知ろう~
プラスチックごみの行方をすごろくを通して楽しく学習できるよ!

キラキラ★ アロマキャンドルづくり
カラフルなジェルワックスを使って、停電のときにも役に立つアロマキャンドルを作れるよ

こねこね石鹸
廃油がふくまれている石鹸でオリジナルの石鹸づくりを楽しめるよ

地球温暖化から地球を救え!
おみくじを引いて環境クイズを解いたり、ソーラーキーホルダーをデコったりできるよ。

こうくんハウス
大人も子供も楽しめる、パラコードを使ったブレスレット作りなど楽しめるよ。

ARタブレットを使用した地球温暖化が引き起こす気候変動、生物多様性の恵みと損失の体験
気候変動や生物多様性の恵みと損失した自然環境をARタブレットで体験できるよ

Kaz Tadaさんのエコ語り
再生可能エネルギー100%の電力による音響機材を使った人にも地球にも優しい弾き語りだよ。

これはほんの一部!
「エコチル」も楽しいワークショップを用意しているからぜひ遊びに来てね!

知っているともっと楽しめる!SDGsって何?

「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」の略で、みんなが地球で安心して暮らし続けるために、2030年までに世界中のみんなで達成すべき目標のことだよ。17個あって、世界中の国々が取り組んでいるんだ。

 


 お問い合わせ
株式会社アドバコム大阪支社
TEL:06-6344-5000
9:00~18:00(土日祝を除く)

この記事を書いた人WRITER
エコチル編集部

エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。

この記事の関連ワードKEYWORD
おすすめの関連記事RECOMMEND
人気の記事RECOMMEND
1
2
3