【エコチル特集】地球にやさしいって何?自然の力を使うってどういうこと?学んで増やそう「再生可能エネルギー」!|地球にやさしい子ども達を育む環境教育メディア  
大阪
特集
2025.07.07

【エコチル特集】地球にやさしいって何?自然の力を使うってどういうこと?学んで増やそう「再生可能エネルギー」!

目次 [非表示]

「再生可能エネルギー」という言葉。意味ははっきり分からなくても、学校やテレビで耳にしたことがあるんじゃないかな。今回は、何が地球にやさしいのか、なぜ増やしたいのか、どうやってつくるのか、みんなで学ぼう。

今使っている電気は何からつくられている?

みんなのまわりには、エネルギーを使っている物がたくさんあるよ。テレビ、エアコン、冷蔵庫、電車、スマホやパソコン…全部動かすには電気が必要だよね。今、みんなが使っている電気は何からつくられているか知っているかな。多くが、石油や石炭、天然ガスなどの化石燃料からつくられているんだ。でもそれらの資源は限りがあって、使えば使うほど減ってしまうよ。さらに、化石燃料で電気をつくると、地球温暖化の原因になる二酸化炭素が大量に発生してしまうんだ。

再生可能エネルギーって何だろう

そこで、世界中が注目しているのが「再生可能エネルギー」だよ。「再生可能エネルギー」とは、地球上で自然に起こる現象を利用してつくられ、くり返し使えるエネルギーのこと。太陽の光を電気に変えたり、生ごみや木くずを使って電気をつくったりするんだ。これらはつくるときに二酸化炭素がほとんど発生しないし、どんなに使っても無くならない! だから地球にやさしいエネルギーといわれているよ。

でも日本で使っている電気のうち、再生可能エネルギーはたった22%なんだ。ほとんどは、化石燃料からつくられているよ。少しでも再生可能エネルギーの量を増やせるよう、みんなも関心を持って考えてみてね。

開催中の大阪・関西万博では、新しい種類の太陽電池「フィルム型ペロブスカイト太陽電池」がバス停の屋根に使われているなど、環境にやさしい新技術をいろいろ見ることができるよ!

>>> くわしくはエコチル4月号を見てみてね

大阪市では再生可能エネルギーがこんな所でつくられているよ!

大阪市にも、さまざまな「再生可能エネルギー」の発電設備があるって知っているかな。いくつか紹介するよ。

【太陽光発電】

[夢洲メガソーラー]
夢洲に大規模な発電設備があるんだ。普通の家の電力消費量の約3,200世帯分の電気をつくることができるよ。大阪・関西万博会場の横にあって、会場内の電力にも活用されているんだ。

【水力発電】

[長居配水場小水力発電]
水をみんなの家に届けるために使っている配水場では、水が流れるときの水の力を使って電気をつくっているんだ。その電気は水を送るポンプを動かすのに使われているよ。

【消化ガス発電】

[中浜下水処理場]
下水処理をするときに発生する消化ガスを燃料にして、エンジンを回して電気をつくっているよ。消化ガス発電もバイオマス発電の一種なんだ。発電したときに出る熱は、温水に有効利用しているよ。

大阪市の太陽光発電の取組でみんなができることを見てみよう!

大阪市では、再生可能エネルギーの1つ、太陽光発電の利用を増やすために、さまざまな取組をしているよ。

[もう参加しているかも⁉]

小学校・中学校の屋上や市役所で太陽光発電!

大阪市内の小・中学校178校の屋上、大阪市役所や一部の区役所などに太陽光発電設備を置いているよ。学校では、どのくらい発電しているか確認できる環境学習用モニターや、停電になったときに使える非常用コンセントもあるよ。
※令和7年5月末時点

>>> くわしくはこちら

[無駄なくお得にシェア!]

おうちでつくって、余った電気を有効活用!

みんなの家や会社の屋根に付いている太陽光パネルでつくられた電気の、使い切れなかった分を、電気がたくさん必要な御堂筋のビルなどに届けることで、二酸化炭素を出さない街づくりに貢献できるよ。電気を分けてくれた人には、大阪市内などで使えるポイントがもらえるんだ。

>>> くわしくはこちら

[大阪府・大阪市の取組に参加して]

みんなでお得に太陽光発電をスタート!

大阪府と大阪市は、太陽光発電がより多く行われるよう、太陽光発電の設備や蓄電池システムの共同購入支援をしているんだ。みんなでまとめ買いすることで、1人1人で買うより安く買うことができるよ。

>>> くわしくはこちら

 


監修:大阪市環境局

この記事を書いた人WRITER
エコチル編集部

エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。

この記事の関連ワードKEYWORD
おすすめの関連記事RECOMMEND
人気の記事RECOMMEND
1
2
3