目次 [非表示]
Q.給食がない夏休みに気を付けることは?
A.栄養不足になりやすいから牛乳で栄養バランスを補おう!
給食は1日に必要な栄養の約3分の1以上がとれるように、工夫して作られているよ。給食がない夏休みは、育ち盛りのみんなにとって、どうしても栄養が不足しがちなんだ。特にカルシウムは、給食がある日に比べると、みんなの成長に必要と決められている量よりも牛乳1~2本分不足してしまうよ。夏休みはいつも以上に、栄養面に気をつける必要があるね。
牛乳はカルシウムが豊富で、他にもタンパク質やビタミンなど、バランスよく栄養がふくまれているよ。給食がない日の食事にも牛乳を取り入れて、夏休みを元気に過ごそうね!
わくわく モーモースクールを開催したよ!!
2024年6月11日(火)に足立区立宮城小学校で、全校児童(445名)が授業を受けたよ。親牛1頭と子牛2頭が学校に来て、酪農家から牛乳や酪農のことをたくさん教えてもらったよ!
モーモースクールに関するお問い合わせはコチラから
関東生乳販売農業協同組合連合会
〒113-0034
東京都文京区湯島2-18-6 湯島夏目ビル7F
TEL. 03-5844-3061
>>> https://www.dairy.co.jp/kanto
この記事を書いた人WRITER
エコチル編集部
エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。
この記事の関連ワードKEYWORD