【エコチル特集】2030年までに達成させたい!17の目標からなる“SDGs”を知ろう!|地球にやさしい子ども達を育む環境教育メディア  
東京
特集
2024.03.04

【エコチル特集】2030年までに達成させたい!17の目標からなる“SDGs”を知ろう!

目次 [非表示]

当たり前になってきたSDGs。でも、どのような目標があって、何をすれば良いのかなど、分からないことも多いよね。今回の特集を通じて、SDGsにくわしくなろう!

SDGsはみんなの協力が必要!

地球温暖化、戦争、貧困、人種差別、格差など、世界はみんなで協力しないと解決できないさまざまな問題をかかえているよ。こういった地球規模で起こっている問題を解決するために、2015年9月にアメリカのNYにある国連本部で「国連持続可能な開発サミット」が開かれ、国連に加盟する193カ国が、2030年までの達成を目指そうとかかげた国際目標が「SDGs」だよ。

このSDGsとは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」という英語の頭文字で、17の目標(ゴール)が決められているよ。また、ゴールは個々にあっても、ゴール同士はたがいに関連しているんだ。

例えば、目標1「貧困をなくそう」、目標2「飢餓をゼロに」、目標4「質の高い教育をみんなに」、目標13「気候変動に具体的な対策を」は、別々のゴールに思えるけれど、地球温暖化の影響で作物や魚介類の収穫が下がった結果、収入の低下だけでなく、食糧不足を引き起こすことも。それは貧困や十分な教育を受けられないことにもつながるかもしれないよね。このようにゴールは関連し合っていて、1つのゴールに取り組むことが、多くの課題を解決に導くことにもつながるよ。

SDGsは続けることが大切

SDGsの目標達成には、国レベルの取組だけでなく、自治体レベルの取組も期待されているよ。東京都が令和3年3月に策定した「『未来の東京』戦略」では、“だれ一人取り残さない”社会をつくっていくというSDGsの理念を実現するために、電力のHTT(Ⓗへらす・Ⓣつくる・Ⓣためる)、イベントの開催、区市町村との連携など、さまざまな取組を行っているよ。

では、私たちはどうすれば良いのかな? まずは「できること」「できそうなこと」から始めるのが大切だよ。給食を残さず食べる、水を流しっぱなしにしない、省エネを心がけるなど、自分の周りのことから始めてみよう。そして、大切なのは続けること。未来の地球のために、何ができるかを考えていこうね!

参考:>>> 東京都政策企画局「東京都SDGsポータルサイト」 

SDGsの17の目標を知ろう!!

下にあるアイコンを街中などで見かけたら、そこがその番号の目標に関係している取り組みを行っているということだよ。

クイズもあるよ!
動画を見ながら、未来の東京について考えてみよう!
>>> こちらから アクセス!!

今日から早速!!SDGsを実行しよう!

みんなの周りにもできることはたくさん! 何ができるのか、いっしょに見ていこう!!

【レベル 1】すぐできるSDGs!
やって みよう!
・出された物を残さず食べる
・使っていない部屋の電気は消す
・顔を洗う際、水を出しっ放しにしない
・少しの移動は徒歩か自転車で

【レベル 2】家族といっしょにSDGs!
やって みよう!
・古い電化製品を省エネ性能が高い物に取りかえる
・家庭菜園やプランター菜園にチャレンジしてみる
・使わない物は、だれかにあげたり、寄付をしたりする
・ごみをきちんと分別する

【レベル 3】外出先でもSDGs!
やって みよう!
・地元でとれた農作物を買う
・マイバッグやマイボトルを持ち歩く
・テイクアウト時にスプーンやおはしを断る
・エコラベルの付いた商品を選ぶ
・注文は食べられる分だけ

SDGsクイズにチャレンジ!!

正しいと思う番号を選んでね。答えは、下にあるよ。

SDGsクイズの答え(1B、2A、3B、4C、5B、6B、7B、8B、9B、10C)


協力:東京都

この記事を書いた人WRITER
エコチル編集部

エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。

この記事の関連ワードKEYWORD
おすすめの関連記事RECOMMEND
人気の記事RECOMMEND
1
2
3