目次 [非表示]
寒い冬もおうちでたくさんの電気を使うよね。 電気をむだづかいしないようにすると、どんな良いことがあるんだろう。 省エネ・節電の簡単な方法も紹介するから、みんなもやってみよう。
省エネって何? 何で大切なの?
屋を暖かくする、お湯をわかす、ゲームをする、車に乗る。すべて、電気やガス、ガソリンなどエネルギーが必要だよね。そして、エネルギーを効率的に使って、より少ないエネルギーで大きな効果をあげることを「省エネルギー」と言うよ。みんな略して「省エネ」って言っているんじゃないかな。
じゃあ、何でみんな「省エネ」が大切! って言うんだろう。なぜなら、エネルギーのもとになる、石油や石炭、天然ガスなどの資源には限りがあって、使い続けたら地球から無くなってしまうといわれているからなんだ。エネルギー資源は世界のみんなで使っているから、世界中でエネルギーが足りなくなったら、今のような生活ができなくなってしまうかもしれない。そうならないように、エネルギーを大切に使う必要があるんだ。
一番使われているエネルギーは電気!
エネルギーの中でも、特に電気は熱や光などいろいろなエネルギーに変えやすくて便利だから、たくさん使われているんだ。家庭で使われるエネルギーの50%以上は電気! だから、おうちで「省エネ」を考えるときは、まず電気の使い方を考える必要があるんだよ。
電気を節約して使う、つまり「節電」は、大切なエネルギーを上手に使うということだけじゃなくて、他にも良いことがあるよ。みんなも知っている通り、電気をつくるとき、二酸化炭素などの温室効果ガスが発生してしまう。だから、節電することは、地球を守ることにもつながるんだ。
大阪市は、みんながおうちでできる「省エネ」、「節電」の方法やポイントをホームページやイベントなどで、いろいろ紹介しているから、ぜひ参考にして、おうちの人とやってみてね。
\ 電気にたよらない! むだづかいしない! /
エコで 快適な冬の過ごし方
①暖かい服装で過ごそう
首、手首、足首を温めるのがポイント! たくさん着こまなくても冷え対策になるよ。
②軽い運動で体を温めよう
ストレッチなど軽い運動で血行を良くすれば、体がポカポカに!
③省エネ家電に買いかえよう
冬は暖房器具を使う機会が増えるから、省エネタイプを選ぶと、電気代もお得になるね。
④温かい飲み物や食べ物をとろう
体も部屋も暖めてくれる、煮物や鍋料理がおすすめだよ。
⑤暖房は適正温度にしよう
冬の室温は20℃を目安に! でも外の気温や体調を考えながら調節しようね。
冬のおうちの電気の使用量1位だから…!
エアコンを正しく使って、しっかり省エネ・節電しちゃおう
おうちの家電製品の中で、冬の1日の電気の使用割合(図1)を見ると、エアコンなどがダントツ1位!冬のエアコンを効率良く使うコツを見てみよう。
図1 家庭における電気の使用割合(冬季の1日間) 出典:「冬季の省エネ・節電メニュー ご家庭の皆様 令和4年11月 (本州・四国・九州)」(経済産業省資源エネルギー庁HPより)
エアコン(暖房)を 使うときの工夫
◯ドア・窓の開閉は少なくしよう。
◯厚手のカーテンを使おう。ゆかまで届く長いカーテンの方が効果的だよ。
◯サーキュレーターなどをいっしょに使って、暖まった空気が部屋全体に広がるようにしよう。
◯室外機の回りに物を置かないようにしよう。吹出口に物を置くと、暖房の効果が下がるよ。
◯目づまりしたフィルターを清掃しよう。ほこりやよごれが無くなると、節電の効果があるよ。
地球に優しく電気代もお得に!
家電製品のエコな使い方を知ろう
おうちにたくさんある家電製品。むだをなくして効果的に使えば、簡単に省エネ・節電できるよ。冬によく使う家電製品を中心に省エネ行動と効果を見てみよう。
※冬季169日間または年間365日の数値です。
①エアコン
暖房時の室温は20℃を目安にする
外の温度が6℃のとき、エアコン(2.2kW)の暖房設定温度x21℃から20℃にした場合(使用時間:9時間/日)
フィルターを月に1回か2回清掃する
フィルターが目づまりしているエアコン(2.2kW)とフィルターを清掃した場合の比較
②照明
電球形LEDランプに取りかえる
54Wの白熱電球から9Wの電球形LEDランプに交換(年間2,000時間使用)
③電気カーペット
設定温度を低めにする
3畳用で、設定温度を「強」から「中」にした場合 (1日5時間使用)
④電気こたつ
こたつ布団に上掛と敷布団をあわせて使う
こたつ布団だけの場合と、こたつ布団に上掛と敷布団をいっしょに使った場合の比較(1日5時間使用)
⑤液晶テレビ
見ないときは消す
1日1時間テレビ(32V型)を見る時間を減らした場合
みんなもエコでお得な冬の 省エネ行動を心がけてみてね。
>>> 大阪市の省エネの 取組については こちらを見てみてね (大阪市HP)
監修:大阪市環境局
エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。