
目次 [非表示]
2025年6月11日(水)、「すすきの未来プロジェクト COCONOとつくるキレイな街」という企画が札幌のココノ ススキノで行われ、札幌市立資生館小学校5年生が参加したよ。すすきのは北海道最大の繁華街。たくさんの人が訪れる観光地で、残念なことにタバコの吸いがらやペットボトルなど、ごみのポイ捨てが多いエリアなんだ。
今回のプロジェクトでは、資生館小学校5年生75名がココノ ススキノを訪問。初めに、5階にある映画館で総支配人の志村敦史さんから、ココノ ススキノが取り組むSDGsの活動を学んだよ。そして道路わきの花だんに花のなえを植えたんだ。花を植えるときは、北海道芸術デザイン専門学校の学生さんたちが、植え方をていねいに教えてくれたよ。
最後に、志村さんから感謝状と記念品がおくられたよ。参加した子たちからは「花を植えるのが楽しかった」、「すすきのの街がきれいになるといいな!」といった感想が上がっていたよ。
表彰式には加藤修札幌市副市長も来場。すすきのの街の美化に取り組んだ小学生たちに感謝を伝えてくれたよ。
プロジェクトに関するお問い合わせ
株式会社EXCEPT
Mail. [email protected]
この記事を書いた人WRITER

エコチル編集部
エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。
この記事の関連ワードKEYWORD