【食育特集】上手に手洗いできているかな?|地球にやさしい子ども達を育む環境教育メディア  
北海道
食育特集
2025.05.12

【食育特集】上手に手洗いできているかな?

目次 [非表示]

手には見えない細菌やウイルスが付いて いるよ。みんなの健康を守るためにも、 しっかりとした手洗いが大切。 上手な手洗いについて、いっしょに 見てみよう。

ていねいに手を洗おう

健康に毎日を過ごすために、手洗いはとても大切だよ。きれいに見えても手はよごれていて、しっかりと洗わないと手に付いた細菌やウイルスによって、お腹が痛くなったり、かぜを引いたりするだけでなく、周囲に細菌やウイルスを広げてしまうよ。自分や家族、友達を細菌やウイルスから守るためにも、左の図を参考にていねいな手の洗い方を覚えよう。

手を洗うタイミングは?

どんなときに手を洗ったら良いか確認してみよう。
・外出から帰宅したとき
・せきやくしゃみをした とき、鼻をかんだとき
・ごはんを食べる前
・トイレの後
・動物にふれた後
・多くの人がふれる物にさわったとき
・病気の人のケアをしたとき
など

ていねいな手の洗い方

30秒を目安に時間をかけて手を洗おう。

参考資料
>>> 札幌市「いきいきウェルネスフェアinさっぽろ2024」(手洗い)
>>> 札幌市「札幌市オリジナル手洗いソング「しろくま忍者の手あらいソング」」


情報提供
札幌市ウェルネス推進部

この記事を書いた人WRITER
エコチル編集部

エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。

この記事の関連ワードKEYWORD
おすすめの関連記事RECOMMEND
人気の記事RECOMMEND
1
2
3