
目次 [非表示]
毎月1回発行する「エコチル」に合わせて、「エコチルライブ」をYouTubeで生配信しているよ。2021年4月から毎月配信している番組なんだけど、見たことはあるかな? エコチルの内容を分かりやすく紹介するコーナーや、南は沖縄から北は北海道まで全国の動物園や水族館からの生配信、表紙イラストをかいてくれた子のインタビュー、音楽ライブやマジックショーなど、毎回スペシャルな内容でお届けしているよ。
次回の配信は、10月15日(土)午前10時から。「じっくりエコチル」コーナーでは、宅配便を1回で受け取るとエコにつながるという話を、環境省の職員の方が分かりやすく解説してくれるよ。さらに、長野市城山動物園から生配信で、飼育員さんがワオキツネザルを紹介してくれるよ。
そして、札幌市立中央中学校吹奏楽部のみなさんによる、すてきな演奏を聞くこともできるし、ムシスキーさんによる昆虫の不思議紹介や、情熱先生による特別授業などもあり、お楽しみコーナーがいっぱい。北海道版の表紙イラストをかいてくれた子も登場するよ。どんな話が聞けるかな?
YouTube生配信番組「エコチルライブ」は、エコチル紙面だけでは伝えきれない、楽しくてためになる情報が盛りだくさん! アーカイブも見られるので、ぜひYouTubeでチェックしてみてね!
エコチルでは毎月1回、YouTubeで生配信番組をお届けしているよ! 毎月のエコチルを分かりやすく紹介するコーナーや、全国の動物園・水族館からの生配信、音楽ライブ、マジックショーなど、ここだけのスペシャルコンテンツも盛りだくさん!
配信日:10月15日(土)
時 間:10時から
エコライブ視聴者3名様プレゼント

10月の見どころ
- 動物園だより
長野市城山動物園からワオキツネザルを紹介!
- 札幌市立中央中学校吹奏楽部より素敵な演奏をお届けします!
- じっくりエコチル
『宅配便できるだけ1回で受け取りませんか?』を環境省職員がじっくり解説!
- 今月の表紙紹介!
イラストをかいてくれた子にインタビュー♪ - 今月の川柳大賞の紹介
- 情熱先生の特別授業「どうして学校に行くの?」
- やさいーズコーナー
栄養たっぷり! 野菜の魅力を紹介!
- エコチルライブプレゼント
ムシスキーさんのコーナーでは昆虫の不思議を紹介!

エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。