【エコチル特集】6月は「環境月間」脱炭素社会の実現に向けて、地球に優しい行動をしよう!|地球にやさしい子ども達を育む環境教育メディア  
全国
特集
2022.06.13

【エコチル特集】6月は「環境月間」脱炭素社会の実現に向けて、地球に優しい行動をしよう!

目次 [非表示]

みなさん、6月5日は世界環境デーで、6月は環境月間ということを知っていますか?
世界環境デーや環境月間について知り、毎日の暮らしの中で地球のために行動していきましょう!

環境の日と環境月間

1972年6月5日にスウェーデンのストックホルムで行われた「国連人間環境会議」の開催を記念し、国連では6月5日を「世界環境デー」と決めています。日本でも平成5年より環境基本法で「環境の日」と定め、6月を「環境月間」としています。

環境基本法では、広く環境の保全についての関心と理解を深めるとともに、積極的に環境の保全に関する活動を行う意欲を高めるため「環境の日」を設けています。6月は日本をはじめ世界中の企業や団体によって、さまざまな環境イベントが開催されています。

さまざまな催しに 参加しよう!

照明を消してろうそくの灯で過ごすキャンドルナイトやマイカーの利用をひかえるキャンペーン、すずしい服装をしたり空調の温度を目安として28℃に設定したりするCOOL BIZなど、日本国内でも脱炭素社会に向けた取組がいろいろ行われています。みなさんも参加したり、心がけたりしたことがきっとありますよね。

これから梅雨から夏にかけて、私たちにできる行動はたくさんあります。下の表を参考にしながら、すでに取り組んでいる人はまだ行ったことがない行動を、これまで取り組んだことがない人は何か1つでも、毎日の生活に取り入れてみませんか?

【2022年6月5日】今年の世界環境デーの開催地はスウェーデン・ストックホルム

今年の世界環境デーのテーマは「Only one earth=かけがえのない地球」。6月5日の世界環境デーにあわせて、世界中からたくさんの人がスウェーデンのストックホルムに集まり、国際会議や記念式典が開かれます。 国や地域、政府・企業・市民といった立場を超えて、私たちがこれからもずっとこの地球で暮らし続けていくためにはどうしたらいいか、学び、考え、話し合う機会になります。

梅雨から夏の間に 取り組もう! 脱炭素社会に向けた30のアクション

環境月間を中心に、私たちが取り組みたい30のアクションを紹介します。生活の中に取り入れてみましょう!

エネルギーを 節約・転換しよう!

1. 再エネ電気への切り替え

2. クールビズ・ウォームビズ

3. 節電

4. 節水

5. 省エネ家電の導入

6. 宅配サービスをできるだけ1回で受け取ろう

7. 省エネルギーの見える化

太陽光パネル付き・ 省エネ住宅に住もう!

8. 太陽光パネルの設置

9. ZEH(ゼッチ)

10. 省エネリフォーム 窓や壁等の断熱リフォーム

11. 蓄電地(EV・車載の蓄電池)・ 蓄エネ給湯機の導入・設置

12. 暮らしに木を取り入れる

13. 分譲も賃貸も省エネ物件を選択

14. 働き方の工夫

CO₂の少ない交通手段を選ぼう!

15. スマートムーブ

16. ゼロカーボン・ ドライブ

食ロスをなくそう!

17. 食事を食べ残さない

18. 食材の買い物や保存等での食ロス削減の工夫

19. 菜食を取り入れた健康な食生活

20. 自宅でコンポスト

サステナブルなファッションを!

21. 今持っている服を長く大切に着る

22. 長く着られる服をじっくり選ぶ

23. 環境に配慮した服を選ぶ

3R(リデュース、 リユース、リサイクル)

24. 使いすてプラスチックの使用をなるべく減らす。マイバック、マイボトル等を使う

25. 修理屋補修をする

26. フリマ・シェアリング

27. ゴミの分別処理

CO₂の少ない製品・サービス等を選ぼう!

28. 段炭素型の製品・サービス

29. 個人のESG投資

環境保護活動に積極的に参加しよう!

30. 植林やゴミ拾い等の活動

>>> 環境省「ゼロカーボンアクション30」より

 

「環境デー」や「環境月間」の他にもあります!
環境に関する記念日を調べてみよう

「環境デー」や「環境月間」以外にも、環境に関する記念日があります。
6月だけではなく、1年を通じて環境について考えたいですね。

政府広報オンラインでも、記念日の検索ができるので、チェックしてみてください!

>>> こちらからチェック!

 

クイズ!正しいCOOL BIZの取組はどれかな?

梅雨から夏にかけて取り組みたいライフスタイルについてのクイズを出題します。正しいと思うものは〇、まちがいだと思うものには×を選んでください! 正解はこの記事の一番下にあります。

  1. 家の中では、全ての部屋をすずしくした方がより快適に過ごせるので、だれもいない部屋のエアコンもつけて家全体をすずしくした方が良い。
  2. 夏野菜やかき氷などをおいしく食べて、体の中からクールダウンするのが良い。
  3. エアコンに加えて扇風機を使うと、すずしい空気が流れていってしまうので逆効果となる。
  4. こまめにフィルターを掃除するとエアコンの効き目がアップする。
  5. 時短レシピは、調理によって発生する熱を減らすことができる。







【〇×クイズの答え】Q1.× Q2.〇 Q3.× Q4.〇 Q5.〇

 


監修:環境省脱炭素ライフスタイル推進室

この記事を書いた人WRITER
エコチル編集部

エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。

この記事の関連ワードKEYWORD
おすすめの関連記事RECOMMEND
人気の記事RECOMMEND
1
2
3