全国
開催報告
2025.09.01

こどもエコクラブの活動報告「みんなのSDGsアクション!~古着のリメイクにチャレンジ!~」

目次 [非表示]

全国で元気に環境活動をしている「こどもエコクラブ」から、埼玉県吉川市の「どろんこつながりたい」の活動を報告します。

私たちは幼稚園で知り合った仲間。卒園した今も、自然に親しみ、思いやる気持ちを持ちながら楽しく活動しているクラブです。「古着リメイク」は、よごれたり、色あせたりしてしまった服を、自分の好きな色でそめることで生まれ変わらせる取り組み。毎年やっている楽しみな活動の1つです。

「どんなもようにしよう?」「どんな色がいいかな?」と、みんなワクワク!去年そめた服を持ってきてもう1回そめ直したメンバーも◎
そめ直すことで、服の色に深みが出たことが発見でした。

服をすぐに捨てたり、たくさん買ったりするのではなく、自分だけの服を作ることで、「物を大切にする気持ち」がもっともっと大きくなるといいなと思っています。

そめ直した服はこれまで以上に愛着がわいて、きっとお気に入りになったことでしょう。みなさんも思い出の服を長く大切に着る工夫を、ぜひいっしょに考えてみましょう!

こどもエコクラブは子どもならだれでも参加できる環境活動のクラブです。あなたもこどもエコクラブでSDGsアクションに参加してみませんか?年間いつでも無料で登録できます。


主催:公益財団法人日本環境協会
後援:環境省

>>> こどもエコクラブ

この記事を書いた人WRITER
エコチル編集部

エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。

この記事の関連ワードKEYWORD
おすすめの関連記事RECOMMEND
人気の記事RECOMMEND
1
2
3