工作×プログラミングで自由研究~embotで貯金箱をつくろう!|地球にやさしい子ども達を育む環境教育メディア  
横浜
その他
2025.07.07

工作×プログラミングで自由研究~embotで貯金箱をつくろう!

目次 [非表示]

「embot工作プログラミング研究所」ではこの夏、ワクワクするような貯金箱をつくる特別講座を開講します!作るだけではない、考える力も伸ばせる120分間の講座は、毎度「まだ終わりたくない~!」と夢中で取り組むお子さまの姿があります。
この夏、いっしょにプログラミングを楽しみながら学んでみませんか?

[講座内容]
① プログラミングとは!?
② 貯金箱を組み立てよう
③ 貯金箱のプログラムを作ってみよう
④ 発表

[こんな人におすすめ!]
◎ 工作が好き
◎ プログラミングが好き
◎ 自由研究の内容になやんでいる

【開催日時】
①2025年7月27日(日)
②2025年8月9日(土)

10時~12時/13時~15時/ 15時半~17時半

【定員】
各回5名

【対象】
小学1年生〜6年生

【場所】
横浜市都筑区茅ヶ崎中央24-12ライオンズプラザ港北ニュータウン202横浜市営地下鉄「センター南」駅徒歩5分

【参加費】
貯金箱ロボットお持ち帰りなし 3,000円(税込)
貯金箱ロボットお持ち帰りあり 10,000円(税込)

>>> お申込みはこちらから!

この記事を書いた人WRITER
エコチル編集部

エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。

この記事の関連ワードKEYWORD
おすすめの関連記事RECOMMEND
人気の記事RECOMMEND
1
2
3