静岡
レッツトライエコライフ
2025.11.04

【レッツトライエコライフ vol.41】静岡市立賎機南小学校 校長 望月 一喜 先生

目次 [非表示]

昔、織物の産地として知られた賤機地区。「賤機」の語源ともいわれる「しずり(倭文)」が、本校の総合的な学習時間の名称です。3年生はお茶摘み体験を、5年生は企業の方を講師に招き、ごみ削減や食品ロスなど環境学習に取り組んでいます。
豊かな自然に囲まれた賤機の良さにふれ、地域を愛する気持ちがさらに高まることを願っています。

この記事を書いた人WRITER
エコチル編集部

エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。

この記事の関連ワードKEYWORD
おすすめの関連記事RECOMMEND
人気の記事RECOMMEND
1
2
3