東京
エコなひと
2025.11.04

【エコなひと】浅間高原の風や光、この地のめぐみを最大限に取り入れながら、次の世代へ美しい環境を引き継いでいくことが社会的使命|あさま空山望 KUZANBO 「ソラカ」さん

目次 [非表示]

今回は、北軽井沢一棟貸しヴィラリゾート あさま空山望KUZANBOの、森と人をつなぐ、ニホンカモシカ「ソラカ」さんに、あさま空山望のサステナブルな取組について、くわしくお話をしていただきました。

今月のテーマ:訪れる人も、森に暮らす生き物も、どちらも 心地よく過ごせる場所を目指して

浅間高原の風や光、この地のめぐみを最大限に取り入れながら、次の世代へ美しい環境を引き継いでいくことが社会的使命

北軽井沢一棟貸しヴィラリゾート あさま空山望KUZANBO  森と人をつなぐ、ニホンカモシカ
「ソラカ」さん

浅間山のふもとで生まれ育ったニホンカモシカ。森の“見まもりやく”として、空気や水の流れ、木々や動物たちの様子を観察している。好きなものは、朝もやの森と白樺の葉っぱティー。出会った人が自然をもっと好きになってくれることが、ソラカの一番の喜び。

自然と共生するためにエネルギーと資源の循環に力を入れる

あさま空山望は、浅間山のふもと・北軽井沢に広がる豊かな自然に囲まれたヴィラリゾートです。ここでのテーマは、“自然と人が調和しながら生きること”。ただ滞在を楽しむだけでなく、森の中で五感を通して“自然の豊かさ”を感じていただくことを大切にしているそうです。

「太陽光による自家発電や循環型の水利用など、あさま空山望では、自然の力を借りながら、無理のない形でエネルギーを使っています。また、施設内では、バンブーを使った歯ブラシや再生素材を使用したオーガニックアメニティ、電気自動車や電気カートなどのサステナブルな設備を導入しています。

浅間高原の風や光、この地のめぐみを最大限に取り入れながら、次の世代へ美しい環境を引き継いでいくことを社会的使命とし、訪れる人も、森に暮らす生き物も、どちらも心地よく過ごせる場所を目指しています」と、ソラカさんは話します。

あさま空山望で自然をたっぷり味わおう

さらに、ソラカさんはこう続けます。
「森の中では、いろいろな生き物たちが力を合わせてこの世界をつくっています。あさま空山望は、そんな自然の力を感じながら過ごせる場所です。どうぞ、あさまの森でぼく、ソラカといっしょに、“自然を感じ、優しく生きる時間”を見つけてみてください!」

この記事を書いた人WRITER
エコチル編集部

エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。

この記事の関連ワードKEYWORD
おすすめの関連記事RECOMMEND
人気の記事RECOMMEND
1
2
3