水から取り出した水素の力でロケットを飛ばしたり、水素から電気をつくって車を走らせる実験にチャレンジします。
慶應大学の学生が開発した遊びながら地球環境が学べる対戦型トレカマイアースを授業の形式で体験してください。今回は北海道の生態系カードを活用予定です。
地球環境を守るためのブックオフの取り組みやお家で出来ることをクイズ形式で知ることができるプログラムです。正解に応じたプレゼントもあります。
活火山・有珠山のあるまち洞爺湖町の魅力と火山噴火のしくみについて実験で学びます(小麦粉を使います)
日本で一番売れている電気自動車日産サクラも!電気自動車ならではの気持ち良い走り心地をご堪能ください!
アントレクエストのスピンオフ企画として、夢を描いて実現の方法を考える環境広場さっぽろオリジナルのクエストを実施します。
RPGのゲーム感覚で起業体験が出来るプログラム。自分の夢から世の中を良くするアイディアを考えよう!
びっくりドンキーのデザートメニューを想像してサンプルを作ろう!完成したら石けんとして使えるよ!
歯医者さんで使っている道具を使って、歯のクリーニングやむし歯予防をします!
お花やグリーンを、みて、さわって、香りを感じて、最後にアレンジメントフラワーの仕上げ部分を創ってお持ち帰りいただきます
情報番組「みんテレ」の「石井雅子リポーター(24日(土)のみ)」と「菅井貴子お天気キャスター(25日(日)のみ)」によるテレビのお仕事体験!
プログラミングを学んでみたい!コンテストに向けた充実の内容!初めての子は、「親子プログラミングワークショップ」、コンテスト出場を目指す子は、集中して学ぶ「プログラミングワークショップ」がおすすめ! 第3回の会場は環境広場さっぽろ2024!