
目次 [非表示]
「環境広場さっぽろ2022」が、7月30日(土)と31日(日)に札幌ドームで開催されるよ。次世代を担う子どもたちから大人まで楽しく学べる、北海道最大級の環境・SDGsイベントなんだ。みんなも参加してくれたことはあるかな?
昨年と一昨年はオンラインでの開催だったので、リアル会場での開催はなんと3年ぶり! 札幌ドームでは、イベントやワークショップ、スポーツ体験、職業体験など、楽しめるコンテンツがもりだくさん。ステージショーは、YouTubeにてライブ配信も予定しているよ。
今年8月に札幌市が市制施行100周年を迎えるにあたり、次の100年も札幌が輝き続けていくためのきっかけづくりも行うよ。また、全国での発行部数が間もなく100万部を突破するエコチルとして、もっとエコの輪を広げるために、全国にその想いを発信するので注目してね。
さらに、「SDGs」をテーマにした夏休みの自由研究を応援する企画も実施するよ。自由研究のテーマになやんでいる子は、まずは「環境広場さっぽろ2022」に行ってみよう。ぜひ、家族そろって参加してね!
※写真は2019年度開催のものです。
札幌ドームでリアル開催!
SAPPORO×エコチル
北海道最大級の環境・SDGsイベント「環境広場さっぽろ2022」
[開催テーマ]
環境とSDGs ~札幌市制100周年&エコチル100万部突破記念~
夏休みは札幌ドームへ! 「SDGs」×「自由研究」を応援!
北海道最大級の環境・SDGsイベントが、3年ぶりに札幌ドームでリアル開催されるよ!家族みんなで参加してね。
- 日時:7月30日(土)・31日(日)10:00〜16:00
- 場所:札幌ドーム(札幌市豊平区羊ケ丘1番地)
- 入場料:無料
- 主催:札幌市/特別協力:株式会社アドバコム
[環境・SDGsゾーン]
さまざまな業種から、最新の環境技術や環境に優しい製品の紹介、環境体験コーナーなどを多数展示。
[キャリア教育ゾーン]
「職業体験」を通して、環境やSDGsについて学ぼう!また、工作実験など、親子で学べるセミナーを開催。
[スポーツゾーン]
スポーツを通じて「考えて動く」を楽しみながら学ぼう! 環境についても考えるスポーツ教室などを実施。
[ステージゾーン]
クイズやゲーム、ステージショーなど、多彩なプログラムでお届け。YouTubeにてライブ配信予定。
[フードゾーン]
地産地消、脱プラ、食品ロス削減等をテーマとした北海道らしい、おいしい物が大集合!
※開催内容は変更になる場合があります。
※新型コロナウイルス感染拡大などの状況により、中止・延期となる場合があります。
>>> くわしくは、こちらから
[お問い合わせ]
環境広場さっぽろ2022運営事務局
((株)アドバコム内) TEL.011-200-5566
- イベント名
- SAPPORO×エコチル 北海道最大級の環境・SDGsイベント「環境広場さっぽろ2022」
- 日付
-
07月30日(土) 〜
07月31日(日)
10:00-16:00
- 場所
- 札幌ドーム(札幌市豊平区羊ヶ丘1番地)
- 料金
- 無料
- 主催
- 札幌市
特別協力:株式会社アドバコム
- お問い合わせ先
- 株式会社アドバコム
TEL.011-200-5566

エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。