
目次 [非表示]
エコワードパズルコーナー
クロスワードを解いて、アルファベットの順に並べると、何という言葉になるかな?
問題の答えを応募して、プレゼントをもらおう!
正解者の中から抽選で10名様に、形を変えるみずたまが主人公の科学絵本『みずたまのたび』があたるよ!
『ぼくはここで、大きくなった』でフランスの「科学の本」賞を受賞したアンヌ・クロザによる美しい科学絵本を10名様に。1つぶの“みずたま”がさまざまな形に姿を変え、空と陸、海をめぐる冒険の旅へ!
タテのカギ
①小さな花や実がたくさん集まった物。「ブドウを〇〇ごと食べる」。
②歌うために、曲にのせる言葉。
③室内の空気と外の新鮮な空気を入れかえること。
④川や湖の近くにすむイタチ科の哺乳類。「コツメ〇〇〇〇」。
⑤液体や穀物を計量するための容器。木製で四角い形が一般的。
⑥特定の物質などに体が敏感に反応すること。「食物〇〇〇〇〇」。
ヨコのカギ
①卵がかえること。「ヒナが〇〇」する。
⑦2人1組のこと。「〇〇で活動する」。
⑧仲間に加わり、いっしょに行動すること。「イベントに〇〇〇する」。
⑨限界に達すること。「感〇〇〇〇」。
⑩衣服を何枚も着込んでいないこと。「そんな〇〇〇だと風邪を引くよ」。
⑪ぜいたくをせず、ひかえめな生活のこと。「〇〇〇に暮らす」。
締め切り:2022年3月6日(日)
当選は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
賞品提供:株式会社西村書店
応募概要INFORMATION
- 応募名
- 抽選でプレゼントが当たる!エコワードパズルプレゼント
- 応募締切
- 2022年03月06日(日)必着
この記事を書いた人WRITER

エコチル編集部
エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。