
目次 [非表示]
エコワードパズルコーナー
クロスワードを解いて、アルファベットの順に並べると、何という言葉になるかな?
問題の答えを応募して、プレゼントをもらおう!
正解者の中から抽選で10名様に、形を変えるみずたまが主人公の科学絵本『みずたまのたび』があたるよ!
『ぼくはここで、大きくなった』でフランスの「科学の本」賞を受賞したアンヌ・クロザによる美しい科学絵本を10名様に。1つぶの“みずたま”がさまざまな形に姿を変え、空と陸、海をめぐる冒険の旅へ!
タテのカギ
①大豆からできている白くてやわらかい
食べ物は?「なべに〇〇〇を入れる」。
②6の次、8の前の数。
「九九で〇〇の段が言えるようになった」。
③乗り物に乗らないで歩いて行くこと。
「車や電車より○○で行く方がエコだね」。
④想像によって作り上げること。
「〇〇〇の人物が登場する物語」。
⑤人や荷物をのせて水上を進む交通機関。
「〇〇に乗って川をわたった」。
⑥会合や学校の授業などに出ること。
ヨコのカギ
①本のこと。「〇〇〇館で本を借りる」。
③筋道をたどって解答を出す。
「算数の問題を〇〇」。
④物に熱を加えること。
「やかんに水を入れてふっとうするまで〇〇〇する」。
⑤一番寒い季節は?
⑦おには外、福は?
⑧節分に食べる太い巻ずし。
「家族で〇〇〇〇〇を無言で食べた」。
締め切り:2022年3月6日(日)
当選は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
賞品提供:株式会社西村書店
応募概要INFORMATION
- 応募名
- 抽選でプレゼントが当たる!エコワードパズルプレゼント
- 当選数
- 10名様
- 応募締切
- 2022年03月06日(日)必着
この記事を書いた人WRITER

エコチル編集部
エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。