
目次 [非表示]
エコワードパズルコーナー
クロスワードを解いて、アルファベットの順に並べると、何という言葉になるかな?
問題の答えを応募して、プレゼントをもらおう!
正解者の中から抽選で全国版合計80名様に、身近な環境について考えよう「こども環境学」があたるよ!
スーパーのレジ袋や給食の食べ残しなど、みんなに身近な話題を取り上げ、環境問題をゼロから考える本を全国版合計で80名様に。どのように行動して、何ができるのか、この本を読んで考えてみよう!
タテのカギ
①人当たりのいい態度。人に対する好意のこと。「○○○笑いをする」。
②昔の生き物の死骸が地層中に埋もれて保存された物。「恐竜の○○○を発見する」。
③先を急いでせわしない性格のこと。「父はとても○○○○な性格だ」。
④古くから伝えられてきたしきたり。考え方。「着物は日本の○○○○衣装だ」。
⑤日本のお金の単位のこと。
⑥生産者から届けられた魚や野菜を、誰がいくらで買うかを決める作業。
ヨコのカギ
①使い終わって何も入っていない缶のこと。「○○○○はきちんと分別しよう!」
⑦学問やその道にくわしい人。「彼は物知り○○○だ」。
⑧電気の使用を節約すること。省エネの1つ。
⑨北海道の空の玄関と呼ばれる空港がある市。「新○○○空港」。
⑩父母の母親。おばあさん。
⑪ほとんどが巻きひげを持つ「つる植物」で キュウリ、カボチャ、スイカなどは「○○科」の野菜。
締め切り:2022年12月31日(土)
当選は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
賞品提供:新星出版社
応募概要INFORMATION
- 応募名
- 抽選でプレゼントが当たる!エコワードパズルプレゼント
- 当選数
- 全国版合計80名様
- 応募締切
- 2022年12月31日(土)必着
この記事を書いた人WRITER

エコチル編集部
エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。