
目次 [非表示]
エコワードパズルコーナー
クロスワードを解いて、アルファベットの順に並べると、何という言葉になるかな?
問題の答えを応募して、プレゼントをもらおう!
正解者の中から抽選で10名様に、ガラスびんについてもっと知ろう!「ペンギン君グッズ&パンフレット」があたるよ!
ガラスびん3R促進協議会のHPに登場するキャラクター、ペンギン君のオリジナルグッズと、ガラスびんの3Rについて解説したパンフレットをセットにして10名様に。
タテのカギ
①丸太などを立てて境界に設置する囲い。「この〇〇をこえてはいけません」。
②中央や中心からいちばんはなれた部分。「机を教室の〇〇によせる」。
③足のつかれを取るため、ひざから下を湯につけること。「〇〇〇で温まる」。
④数に付いて、順序を表すのに使う言葉。「台風3〇〇が接近している」。
⑤足に何もはかないこと。
⑥「10月10日はスポーツの日。体を動かして〇〇〇〇〇をつけよう」。
ヨコのカギ
①1+2は?
②高い所へ登るための道具で、長い2本の棒の間に横棒を何本も付けた物。
③布や紙などで作り、高くかかげて目印やかざりにする物。「先頭の人が〇〇を持つ」。
⑦話の種。文章などの中心となる内容。
⑧こしと足の間にあるぷりっとした体の部分。
⑨農作物をとりいれること。
締め切り:2022年10月31日(月)
当選は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
賞品提供: ガラスびん3R 促進協議会
応募概要INFORMATION
- 応募名
- 【エコワードパズルプレゼント】ガラスびんについてもっと知ろう!「ペンギン君グッズ&パンフレット」10名様
- 応募締切
- 2022年10月31日(月)必着
この記事を書いた人WRITER

エコチル編集部
エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。