
目次 [非表示]
エコワードパズルコーナー
クロスワードを解いて、アルファベットの順に並べると、何という言葉になるかな?
問題の答えを応募して、プレゼントをもらおう!
正解者の中から抽選で10名様に、親子で触れるSDGs、新感覚ビンゴゲーム『もぐらたたきビンゴ』があたるよ!
もぐらたたきビンゴはSDGsのゴールの1つ「15.陸の豊かさも守ろう」に着目し、サステナブルな素材にこだわったビンゴゲームだよ!おうち時間に家族みんなで楽しんでね!
タテのカギ
①陸上にすむ巻貝の仲間。大きなからを背負って、目が触角の先に付いている生物。
②鉛筆の中央にある物を書く部分。
③人の名をたずねるときにいう言葉。
④物をたばねるための輪状のゴム製品。
⑤薬味として使う植物。赤い葉は梅干しをつけるときに使われる。
⑥地面の下のこと。「〇〇水をくみ上げる」。
⑦容器の口をおおいふさぐ物。「なべの〇〇を閉める」。
ヨコのカギ
①5月5日に食べる風習のある伝統的な和菓子。
⑧5月5日はこどもの日であり、男の子の健やかな成長を願う年中行事、〇〇〇の節句。
⑨ハチ、トンボ、コオロギなどをまとめていう言葉。
⑩役に立たないこと。「〇〇づかいを減らして省エネしよう」。
⑪おばあちゃんは祖母、おじいちゃんは?
⑫順ぐりに受けついで次へと送り伝えてること。
締め切り:2022年5月31日(火)
応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
当選は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
賞品提供:雄物川印刷
応募概要INFORMATION
- 応募名
- 抽選でプレゼントが当たる!エコワードパズルプレゼント
- 応募締切
- 2022年05月31日(火)必着
この記事を書いた人WRITER

エコチル編集部
エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。