
目次 [非表示]
エコワードパズルコーナー
クロスワードを解いて、アルファベットの順に並べると、何という言葉になるかな?
問題の答えを応募して、プレゼントをもらおう!
正解者の中から抽選で10名様に、間伐材から作られたエコグッズ『2ページ1テーマ3分でつかめる「見て、知る、サステナブル はじめての脱炭素」)』があたるよ!
タテのカギ
①日差しや強い照明から目を守るために使う保護メガネのこと。
②生産者から届けられた魚や野菜を、誰がいくらで買うかを決める作業。
③日本人の主食といえば?中国大陸から日本へ伝わったといわれている。
④サケの卵。醤油漬けなどで食べられる。
⑤口数が少ないことを指す。○○○な人。
ヨコのカギ
①環境問題の1つ。大気汚染によって降る雨。森林を枯らしたり、建物を溶かしたりすることがある。
⑥果汁などをゼラチンで固めたドイツ発祥のお菓子。日本でも好まれていて、噛むと弾力がある。
⑦夏になると活動的になる虫。強い毒を持っていて、刺されるととても危険。名前に小鳥の名前が付いている。
⑧海:○○=7:3。日本はユーラシア大〇〇に属している。
⑨生後12カ月以下の子羊の肉のこと。北海道では、ジンギスカンとして食べられている。
締め切り:2022年5月31日(火)
当選は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
賞品提供:株式会社 小峰書店
応募概要INFORMATION
- 応募名
- 抽選でプレゼントが当たる!エコワードパズルプレゼント
- 応募締切
- 2022年05月31日(火)必着
この記事を書いた人WRITER

エコチル編集部
エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。