
目次 [非表示]
毎年、大人気のイベントが、今回もオンラインで開催! 楽しいだけでなく、環境やお仕事、スポーツなど、さまざまなことが学べるよ。開催期間中はいつでも、何度でも入場できるよ。家族や友達など、みんなで遊びに来てね!
開催期間
2022年1月8日(土)〜14日(金)
LIVE配信ステージ、オンライン体験・セミナー 1月8日(土)〜10日(月・祝)10:00〜16:00
開催テーマ
環境とSDGs 〜札幌市制100周年 次の100年につなげよう 笑顔で暮らせる街さっぽろ〜
会場
パソコン・スマホにて ご入場ください バーチャル札幌ドームは、インターネット上の仮想空間にある会場です
入場無料
来場アンケートご協力いただいた方に抽選で500名様に素敵なプレゼント!
Wi-Fiまたは有線LAN環境での来場を推奨 通信費はご来場者様の負担となります
入場はこちらから!
環境・SDGsゾーンA・B
バーチャル動物園
エコチルで毎月紹介している 人気動物園などが大集合!
環境首都・SAPPOROブース
環境首都を目指す札幌の生き物や自然、エネルギーについて学べるコンテンツがもりだくさん!
エコチルブース
今年4月から展開中の電子版や毎月配信しているYouTubeライブなど、エコチルの取り組みを紹介します!
ステージゾーン
ライブ配信ステージ
1月8日(土)
札幌観光大使「EverZOne」 パフォーマンス
1月9日(日)
「緑の妖精マジシャン やまちゃん」 マジックショー
1月10日(月・祝)
バルーンアーチスト バケネコ きのこ(大)さん
「きらめきvoice★ 佐脇由佳」 ライブステージ
インフォメーション
スタンプラリー
各ゾーンでスタンプラリーを開催。抽選で素敵なプレゼントが当たるよ!
キャリア教育ゾーン
エコチル×ピコトン バーチャルミュージアム
全国で人気の博物館・科学館・美術館がストリートビューで一堂に楽しめます!
はたらくクルマ展示
みんなのまわりではたらくいろいろな車を360度写真で見学しよう!
※写真はイメージです。 ※一部有料体験も含みます。 ※内容は予告なく変更する場合があります。
主催
札幌市
特別協力
株式会社アドバコム
後援
環境省北海道地方環境事務所、経済産業省北海道経済産業局、国土交通省北海道運輸局、国土交通省北海道開発局、林野庁北海道森林管理局、北海道、 北海道市長会、北海道町村会、北海道経済連合会、札幌商工会議所、北海道産業資源循環協会、朝日新聞北海道支社、毎日新聞北海道支社、読売新聞北海道支社、日本経済新聞社札幌支社、北海道新聞社、NHK札幌放送局、HBC北海道放送、STV札幌テレビ放送、HTB北海道テレビ、UHB北海道文化放送、TVhテレビ北海道、STVラジオ、AIR-G’エフエム北海道、FMノースウェーブ
協賛
アイグッズ(株)、アラスカシーフードマーケティング協会、いろは出版 東京オフィス、(株)xpd、 (株)勤労食、(株)コクヨ工業滋賀、(株)コト、(株)札幌エネルギー供給公社、 札幌市管工事業協同組合、(株)昭文社ホールディングス、(株)スガイワールド、杉田エース(株)、(株)セガトイズ、(株)セキグチ、ZESCO、ダイヤモンド(株)、 (株)ドリームズ、(株)西村書店、ハンズオントーイキンダーリープ、フットマーク(株)、フルーツルーツ、フロンティアジャパン(株)、(株)文響社、(株)ヘミングス、 (株)ボーネルンド、(株)北海道シミズ、北海道中小企業家同友会、マテルインターナショナル(株)、mana.ORGANIC LIVING、三菱鉛筆北海道販売(株)、 (株)山櫻、UHB北海道文化放送、(株)レイメイ藤井
お問い合わせ
環境広場さっぽろ2021運営事務局
〒060-0061 札幌市中央区南1条西5丁目7番地1 豊川南一条ビル9F (株)アドバコム内 TEL. 011-200-5566(平日9時~18時) FAX. 011-200-5577
>>> 環境広場さっぽろ2021

エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。