北海道
おすすめ情報
2022.10.11

スキーでリサイクルの輪を広げよう!さっぽろっ子スキーリサイクル2022

目次 [非表示]

不要になったスキーをリサイクルしたい人と、リサイクルスキーを活用したい人をつなぐ「さっぽろっ子スキーリサイクル」について紹介するよ。みんなもエコな活動に参加してみよう!

さっぽろっ子スキーリサイクルって?

冬が近づいて来ると、スキー学習に向けてスキー用具の準備が必要となってくるね。だけど、まだスキー板やブーツを持っていない子や、去年使っていた物のサイズが合わなくなっている子もいるよね。でも、全てを新しくそろえるのは大変!そこで、「さっぽろっ子スキーリサイクル」を紹介するよ。

「さっぽろっ子スキーリサイクル」とは、サイズが合わなくなった子どものスキー用具をリサイクルして、必要としている人に再利用してもらう仕組み。市民のみなさんからリサイクル可能なスキー用具を回収し、抽選をして、必要とする家庭へ配付するよ。

札幌市で2010年から始まったエコな活動で、不要になったスキーをリサイクルしたい人と、リサイクルスキーを活用したい人をつなぐんだ。スキー用具が必要な子は、リサイクルスキーを活用してみよう。また、今年のリサイクルスキーの回収は終了してしまったけれど、おうちに使わなくなったスキー用具があったら、来年はぜひリサイクルしてね。

さっぽろっ子スキーリサイクルの流れ

対象:札幌市在住、または札幌市内の園、学校に通う幼児、小・中・高校生

STEP1
スキー用具を回収

リサイクル可能な『カービングスキー』《スキー板(金具付き)・スキーブーツ・ストック》 の3点セット(※いずれか1点でも可)を市民のみなさんから募集するよ。 ※今年度の募集は締め切りました。

STEP2
安全性を確認

安全に使えるように、集まったスキー用具を念入りに点検・整備するよ。

STEP3
第1期募集

リサイクルスキーをウェブサイトで紹介し、応募受付をスタート!
期間: 11/11(金)15:00~11/22(火)15:00

STEP4
第1期当選通知

希望が重複した場合は抽選になるよ。第1期当選結果を「当選通知はがき」にて当選者のみに連絡するよ。
期間: 11/28(月)~11/30(水)

STEP5
第2期募集

第1期で希望が無かった用具について、ウェブサイトにて応募受付スタート! ※第1期募集で当選された方は応募できません。
期間: 12/2(金)15:00~12/5(月)15:00

STEP6
第2期当選通知

第2期当選結果を「当選通知はがき」にて当選者のみに連絡するよ。
期間: 12/9(金)~12/13(火)

STEP7
スキー引き換え

「当選通知はがき」と引き換えに、スキー用具を受け取りに来てね。
期間: 12/17(土)・18(日)9:00~17:00(予定)

引き渡し場所

ウェブサイトから①②を確認できるよ!

① 現品画像(状態、色、デザインなど)
② サイズ(スキー板、スキーブーツ)

※各期の募集期間に、札幌市教育委員会(札幌市中央区北2条西2丁目STV北2条ビル3階)でも、写真をご覧いただけます。(9:00~17:00、土日祝日も閲覧可)

>>>さっぽろっ子スキーリサイクル2022


主催:札幌市教育委員会 教育課程担当課 TEL.011-211-3891

 

この記事を書いた人WRITER
エコチル編集部

エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。

この記事の関連ワードKEYWORD
おすすめの関連記事RECOMMEND
人気の記事RECOMMEND
1
2
3